ICT教育総合研究所へようこそ!
2013年2月よりインターネットやコミュニケーションに関する教育活動に特化した「ICT教育総合研究所」を設立いたしました。
当研究所では「Smart communication for ALL.」をモットーに、インターネットや情報機器に対する正しい知識とトラブルから身を守る方法について学ぶためのインターネット・セーフティー教室を推進しています。
どうぞご愛顧のほどよろしくお願いいたします。
ICT教育総合研究所長 山本 啓史
2013年2月よりインターネットやコミュニケーションに関する教育活動に特化した「ICT教育総合研究所」を設立いたしました。
当研究所では「Smart communication for ALL.」をモットーに、インターネットや情報機器に対する正しい知識とトラブルから身を守る方法について学ぶためのインターネット・セーフティー教室を推進しています。
どうぞご愛顧のほどよろしくお願いいたします。
ICT教育総合研究所長 山本 啓史
活動実績を更新しました。こちらをご覧ください。 当研究所が教育コンテンツ提供や講師派遣支援を行なっているファミリeルール事業の出講実績はこちらでご覧いただけます。
2020年度(令和2年度)「ネット・セーフティ教室」の申込み受付を開始しております。 当研究所の「ネット・セーフティ教室」は、経験豊富な講師が、ネットの仕組みや関係する法令について、トラブル最新事情から加害者・被害者の心 …
平成30年12月14日、東京都立川市教育委員会が主催する市内の教育関係者を対象とする研修会に、当研究所所長が登壇させていただきました。 研修会には、立川市教育委員、市内教職員、教育委員会事務局等、教育関係者の方々が参加さ …
平成30年7月14日、神奈川県川崎市麻生区役所において開催された「子どもを守ろう!インターネットセーフティ講座」に、当研究所所長が登壇させていただきました。 「見知らぬ人とのコミュニケーションや出会いのトラブル」「不適切 …